風船を追う少年のアニメーション。横断歩道が宙に浮いた意味とは?

飛んでいく風船を追いかける少年のアニメーションです。
少年が交差点まで来ると、ある不思議な現象が起こります。
この不思議な現象には意味があったようです。衝撃のラストに注目です。
Balloon
ほんわかアニメと思いきや・・・。
公園でお絵かきをしていた少年が、飛んでいく風船をみつけ追いかけ始めました。
しかしなかなか風船まで辿りつけず、交差点まで来てしまいます。
すると不思議な事に横断歩道が空に向かって階段状に変化しました。
少年がその横断歩道の階段を昇り、風船をつかむ行為がどういうことなのかが、ラストでお分かりいただけると思います。
街や人がダンボールや毛糸で表現されているので、リアリティがない所が衝撃を緩和しているようにも思えます。
herdy heads for the hills
羊目線でワクワクします。
こちらは、羊の貯金箱を使ったストップモーションアニメです。
色とりどりの6匹の羊たちが冒険の旅にでます。
川を超えたり変装したりと、可愛い映像の中にワクワク感がたくさん詰まっています。
魔法使いの格好をした羊が最後に大活躍する所が見逃せません!
水玉風船 30袋セット (台紙付き) |
|
![]() |
タイガーゴム 売り上げランキング : 5903 by G-Tools |
夏は水風船でひんやりしたいです。
14
7月
7月
この記事を共有する
関連記事
がなぶろ
世界のネタを狙い撃ち!
「がなぶろ」は、世界のいろいろなネタを紹介するブログです。
ちょっとした時間に、大人から子供まで誰でも楽しく見れるブログを目指しています。
コメントを残す