授業で使う骨格標本が本物の人骨だった!? ほか

夜中の理科室で人体模型が動き出す…というのは定番の怪談ですが、その人体模型(骨格標本)が本物だったなんて話があったそうです。
正当な目的で作られたものとはいえ、ゾッとする話です。
他には、可愛らしい熊の画像や投げやり感のある参考書の画像です。
★ 【動画】 3715mの山で撮影された天体映像が綺麗すぎると話題に(暇人\(^o^)/速報)
■ ブラジルで「ミス刑務所」コンテスト、優勝者は強盗で服役中(ロイター.co.jp)
■ 授業で使う骨格標本、本物の人骨だった!(国際ニュース : AFPBB News)
■ やる気のなさ過ぎる参考書(ねたたま)
14
8月
8月
この記事を共有する
がなぶろ
世界のネタを狙い撃ち!
「がなぶろ」は、世界のいろいろなネタを紹介するブログです。
ちょっとした時間に、大人から子供まで誰でも楽しく見れるブログを目指しています。
コメントを残す