レゴで作ったボールを運ぶ31mの装置が本格的な工場に見えてくる動画

レゴで作ったボールを運ぶカラクリが凄いと話題になっている動画です。
あまりに良く出来ていて“おもちゃ”と言っちゃいけないような気がしてきます。
1つ1つが違った動きをするカラクリに目が離せません。
■引用元:レゴを使って作った装置が完全におもちゃの域を超えている件 | IRORIO(イロリオ) – 海外ニュース・国内ニュースで井戸端会議
LEGO Great Ball Contraption (GBC) Layout 2012.9
バスケットボールがゴールに飛ばされる部分が面白いです。
ボールを2個ずつカップに入れたり、階段を上ったり、バスケットゴールへシューティングするような装置までついています。
工場見学に来たような気分で、時間を忘れて見入ってしまいました。
レゴにそれほど興味がない人でも、その動きについ目を止めてしまいそうです。
装置自体が31mもあるので1部屋では収まりきらず、畳の部屋へも続いていきます。
畳とレゴの意外なコラボレーションも新鮮で面白いです。
![]() カーズがレゴになった!!ディズニーカーズ、カーズディズニー、カーズ2 ブロック レゴブロック… |
24
9月
9月
この記事を共有する
関連記事
がなぶろ
世界のネタを狙い撃ち!
「がなぶろ」は、世界のいろいろなネタを紹介するブログです。
ちょっとした時間に、大人から子供まで誰でも楽しく見れるブログを目指しています。
コメントを残す