【ネタバレなし】ドラマ「謎解きはディナーのあとで」朗読バージョンで予習してみては?

ドラマは朗読バージョンのあとで 観るのはいかかでしょうか。
本屋大賞を受賞した推理小説「謎解きはディナーのあとで」が10/18(火)ドラマ化されますね。
まだ本は読んでいませんが、朗読バージョンを聞いてドラマを見てみたくなりました。
推理に因んで、2つ目は推理を間違えた探偵の3Dアニメーションです。
謎解きはディナーのあとで 第1話 特別朗読バージョン【Scene 1】
登場人物の紹介はありますが、謎解きが始まる前で朗読が終わるので、これからドラマを楽しみにしている人には丁度いいと思います。
ドラマで執事役の櫻井翔さん。名執事を目指して、自宅でもワインの開け方を練習しているそうです。北川景子さん演じるお嬢様とのやり取りが楽しみです。
Love Me Back(DVD付)【ドラマ「謎解きはディナーのあとで」OP曲】 | |
![]() |
倖田來未
rhythm zone 2011-11-30 |
Defective Detective
このアニメーションは、AvnerGellerとStevie Lewisの2人の学生によって作られた作品で、学生アニメーションフェスティバルで賞を取った作品です。
現在ゲラーはピクサーで、ルイスはドリームワークスで働いているそうです。納得!
「一人暮らしのお婆さん=狙われやすい」で誤った推理をしてしまった探偵さん。
驚くべき最後のシーン。彼の誤算はこれだけじゃなかったのですね!
14
10月
10月
この記事を共有する
関連記事
がなぶろ
世界のネタを狙い撃ち!
「がなぶろ」は、世界のいろいろなネタを紹介するブログです。
ちょっとした時間に、大人から子供まで誰でも楽しく見れるブログを目指しています。
コメントを残す