自分の手で落としてみよう!都道府県はどう跳ねる?

都道府県の、それぞれの形を落としてどう跳ねるか試せるFlashです。
北海道から順に見ることも出来ますが、好きな場所を選んで落とす事も出来ます。
お勧めは、長崎です!
右下に出てくる「SKIP」をクリックすると、都道府県が選べるようになっています。
都道府県の跳ね方を見てみよう!
あなたの県はどんな跳ね方ですか?
都道府県を落とすなんて考えたこともありませんでした。
じっくり見たことが無かったのですが、いろんな形があるんですね!お気に入りの形は見つかりましたか?
ちなみに、これは、プログラマのにとよん(nitoyon)さんが作成されたFlashです。面白いですね!
にとよんさんのブログ「てっく煮ブログ」 – 北海道を落とすとどう跳ねるのか?(http://d.hatena.ne.jp/nitoyon/20090415/hokkaido)では、スクリーンセイバーもダウンロード出来ます。
都道府県で作るかっこいいロボット達
私は岐阜県がお気に入りです。
今度は、都道府県各々で作ったロボットの動画です。
それぞれの都道府県だけを重ねて作っているのですが、けっこうカッコイイロボットが出来るものですね。
やっぱり岐阜県が一番好きです。
おまけ
都道府県ネタと言ったらこの人ですね!
都道府県で思い出したのが、バカリズムさんの「都道府県の持ち方」。
福岡の持ち方最高です!まだ首が座っていなかったのですね。
バカリズム案 [DVD] |
|
![]() |
アニプレックス 2010-03-24 売り上げランキング : 24600 by G-Tools |
15
11月
11月
この記事を共有する
関連記事
がなぶろ
世界のネタを狙い撃ち!
「がなぶろ」は、世界のいろいろなネタを紹介するブログです。
ちょっとした時間に、大人から子供まで誰でも楽しく見れるブログを目指しています。
コメントを残す