進化した影絵!!自分の手で動かせるパペットアニメ

手の動きを察知して、スクリーンのアニメーションが動かせる動画です。
スクリーンの絵を自由自在に動かせるので、子供たちも大喜びです。
凄い時代になりました!
Puppet Parade - Interactive Kinect Puppets
未来的な遊びですね!
スクリーンを見ながら手を伸ばす子供たち。
影絵でもやっているのかと思いきや、スクリーンに映し出されたのは、手の動きを認識して動くパペットアニメーションでした。
こんな時代になったのですね!子供たちの笑顔が最高です。
Quadrocopter Ball Juggling, ETH Zurich
脳みそがどこかにあるのでしょうか。
これは、スイス連邦工科大学チューリッヒ校で開発された、「フライングマシーンアリーナ」(The Flying Machine Arena)というマシーンです。
ピンポン玉をマシンに向かって投げると、2台のマシンが打ち合いを始めました。
驚くことに、人間が操縦しているわけではないそうです。
不思議でしょうがないですね。
今までにこの大学から、20人以上のノーベル賞受賞者が排出されているというのも納得です。
水上機コレクション2 1BOX(食玩) | |
![]() |
エフトイズコンフェクト 2012-02-01 売り上げランキング : 10686 by G-Tools |
15
1月
1月
この記事を共有する
関連記事
がなぶろ
世界のネタを狙い撃ち!
「がなぶろ」は、世界のいろいろなネタを紹介するブログです。
ちょっとした時間に、大人から子供まで誰でも楽しく見れるブログを目指しています。
コメントを残す