ジブリの世界が現実に!フラップターとメーヴェの実物

アニメに出てきた飛行機を実際に作ったという動画を2本紹介します。
少し前に話題になっていたので遅報なのですが(;´∀`) けれど楽しいので、見逃してしまった人はぜひ観てみて下さいね!
10月
アニメに出てきた飛行機を実際に作ったという動画を2本紹介します。
少し前に話題になっていたので遅報なのですが(;´∀`) けれど楽しいので、見逃してしまった人はぜひ観てみて下さいね!
車は普段線路を走れるようにはなっていないのですが、走れるように改造した動画が面白かったので紹介します。
2つ目に紹介する動画が、なぜベストを尽くしたのか?!という感じでしたので、ぜひご覧になってみてください(笑)
1本目は変わったラジコン飛行機をニューヨークで飛ばしている動画を紹介します。
その姿、人間!スーパーマンの格好にすればカッコイイかもしれませんね(笑)
2本目は本物の空飛ぶ人間!驚きです!
ぜひご覧下さい。
アマゾンの商品が送られてくるたびにオーバーな梱包だとは思っていましたが、ここまでくると笑えてきました。
ほか、LINEスタンプ使用に気を付けたくなる記事がお勧めです。
3Dプリンタによって驚くべきパーツが作られていく動画です。
3Dプリンタが当たり前のように普及したら、何が本物なのか分からなくなる日が来るのかもしれません。
未来的な動画をお楽しみ下さい。
3Dプリンターというものをご存知でしょうか?
3Dのデータがあれば、3Dの物体を印刷出来てしまうのです!
そんな3Dプリンターの中でも、とびっきりリアルな物体を作り出す凄い動画を発見したので紹介します。
完全にドラえもんの道具…
カリフォルニアのレストランの窓から撮影された、二足歩行のロボットの動画です。
頼もしそうな足の運び方は、行進する兵隊さんの様にみえます。
人間っぽい動きをする足に注目です!!
そろばんロボットに対抗して電卓ロボットを作った人の動画です。
作ろうと思い立って作れちゃう所が凄いです!
突っ込みたくなるけどついつい見てしまうロボットです。
色んな意味で期待して見て欲しい「電動だるま落とし」の動画です。
一見シンプルですが、力の加減具合を調整するのが難しそうですね。
素直な発明者に注目です!
スキットルズ(Skittles)と呼ばれるカラフルなキャンディを見事に色分けする機械です。
形状が同じ物を、色だけで判別する機械があるとは驚きです。
お洒落な喫茶店にありそうなスタイリッシュさにも注目です。
おすすめサイト
おすすめiPhoneアプリ紹介サイト
相互リンク募集中
お問い合わせはこちら